セルフライゲーションシステム
セルフライゲーションシステムとは
セルフライゲーションシステムとは、痛みが少なく、治療が早く移動できる矯正治療をいいます。1990年代半ばに「歯と歯根膜や歯槽骨は緩やかな力を加えた方が早く歯を移動できる」ことが解明されました。この発見を活用し、画期的な仕組みを使った矯正装置(セルフライゲーションブラケット)が開発されました。
この矯正装置を用いたの歯の移動の仕組みは「ローフォース・ローフリクション」と呼ばれ、ワイヤーの張力が緩やかで装置の摩擦が少ない、スムーズな歯の動きを可能にしました。
ローフォース・ローフリクションとは?
ローフォース・ローフリクション(Low-force, Low-friction)は「少ない力」と「少ない摩擦」という意味です。 「ブラケットをしっかり歯に固定し、強く引っ張って歯を動かす」というそれまでの歯科矯正の常識だった概念を根底から覆した、新しい仕組みです。これにより従来の装置に比べ、痛みが軽減される、歯が動くのが速いといったメリットがあります。
従来の装置との違い
セルフライゲーション(self-ligation)とは「自ら結紮(けっさつ)する」という意味で、従来の矯正装置に不可欠だったワイヤーと歯を固定する結紮線やゴムを使用しないことを示しています。従来の矯正装置ではブラケットとワイヤーを固定するのに、一つずつゴムや結紮線を使用していました。これらの方法では、ワイヤーの張力が大きく、 ブラケットとワイヤーの間で摩擦がおき、痛みや治療期間の長期化の原因となっていました。
一方セルフライゲーションシステムの場合は、ワイヤーをブラケットの間に通すだけで固定します。ワイヤーの張力は弱くてすむので、患者様の負担となっていた歯の痛みなどのストレス要因が軽減することができるのです。
歯の移動を早める理由
セルフライゲーションブラケットは、歯に移動力を加えるワイヤーを完全には固定せず「遊び」がある状態で維持します。このため歯や歯根膜、歯槽骨にかかる力はごく弱く、痛みが少ないことはお分かり頂けると思います。歯に一方向の力を加えると、片方の歯根膜は圧縮され、反対側が伸ばされます。すると圧縮された方の歯槽骨は少しずつ破壊されてゆき、反対に伸びた側では隙間を埋めるように歯槽骨が増加し、歯の根の状態をバランスよく保とうと作用します。緩やかな力(ローフォース)は、歯周組織の血流を妨げず、細胞への酸素の供給を遮断しないので、歯の移動に必要な歯槽骨の吸収と再生が理想的なスピードで行うことができるのです。それまでは「しっかり留め」、「大きな力を加え」、「力ずくでどんどん引っ張る」のが矯正方法の主流でした。しかし現在ではその方法では歯の周辺組織に生体が持つ以上の負荷を掛けてしまい、周辺の血流が滞って酸素供給が減り、歯槽骨や歯根膜に壊死が起こってしまうということが言われています。
診療案内
〒062-0020
札幌市豊平区月寒中央通8丁目1-10 月寒中央ビル3F