費用の不安を解消!矯正治療の費用とお支払い方法についてご案内します。

【矯正治療の費用や支払い方法について】

こんにちは、ユアサ矯正歯科です
矯正治療を検討される患者さまから、よくご質問をいただくのが「費用」や「お支払い方法」についてです。

今回は、矯正治療にかかる費用の目安や、当院でご利用いただけるお支払い方法についてご紹介します。

■ 矯正治療の費用はどのくらい?

矯正治療の費用は、治療の種類、使用する装置によって異なります。
以下は一般的な費用の目安です。

  • 初診相談料・検査料・診断料:3万〜3万5千円程度
  • 装置料(本格矯正の場合):55万円〜75万円前後
  • 調整料(通院ごとの費用):月に5千円程度
  • 保定装置(リテーナー)費用:3万5千円程度

※こどもの矯正(1期治療)は、33万円〜46万円ほどで始められることが多いです。

※個人差がありますので、正確な費用は初回相談時にご案内いたします。

■ 保険はきくの?

矯正治療は原則として自費診療となりますが、**特定の疾患(口蓋裂や顎変形症など)**がある場合には、保険が適用されることもあります。
当院では、保険適用が可能な症例についてもご相談を承っております。

■ お支払い方法について

ユアサ矯正歯科では、患者さまが安心して治療を始められるよう、複数のお支払い方法をご用意しております。ご予算や生活スタイルに合わせた柔軟なお支払いが可能です

治療費は一括払い・院内分割・デンタルローンなどからお選びいただけます。
特に「デンタルローン」は月々 数千円 〜の分割払いが可能で、無理なく治療をスタートすることができます。

✅ 一括払い

現金またはクレジットカードでのお支払いが可能です。
(VISA、Mastercard ほか主要ブランド対応)

✅ デンタルローン(矯正専用ローン)

もっと長期的に分割して支払いたいという方には、デンタルローンのご利用も可能です。
専門の信販会社を通じて、月々5,000円〜からの分割払いなど、ライフスタイルに合わせたプランを選べます。
審査が必要になりますが、事前相談・お申込みも当院でサポートいたします。

  こんな方におすすめです

  • 一括での支払いが難しいけれど、治療は早く始めたい
  • 月々の支払い額を抑えて、家計に無理なく続けたい
  • 学生や子育て世代の方でも安心して始めたい

✅ 院内分割払い

治療費を数回に分けて(最大12回、1年以内)、院内で分割払いしていただくことも可能です。
手数料の有無や回数については、カウンセリング時に詳しくご説明いたします。

✅ 医療費控除について

矯正治療は、噛み合わせや機能改善が目的であれば、医療費控除の対象になる場合があります。

年間の医療費が一定額を超えると、確定申告で一部の所得税が還付される可能性があります。
領収書は忘れずに保管しておきましょう!

■ まずはお気軽にご相談を

費用や支払いについて不安なことがある方も、お気軽にご相談ください。
初回カウンセリングでは、治療内容や費用、分割方法についても丁寧にご案内いたします。

📞 ご予約・お問い合わせ:011-855-4182