■ Eラインとは?
Eライン(エステティックライン)とは、
「鼻の先端(鼻尖)」と「あごの先端(オトガイ)」を結んだ直線のこと。
このラインは、横顔の美しさやバランスのよさを評価する基準の一つとして使われています。
日本人の場合、一般的には
このライン上に上下唇がある、もしくはこのラインよりも、
上唇と下唇が少し内側にあると、バランスのよい美しい横顔とされています。


■ Eラインが崩れて見える原因は?
Eラインが整わない主な原因には以下のようなものがあります:
・出っ歯(上の前歯が前方に出ている)
・口元の突出感(上下の歯が前に傾いている)
・骨格的なバランス(上下顎の位置関係)
・唇を閉じるときに力が入る(オトガイの緊張)

こうした症状は、歯並びやかみ合わせの問題が原因となっていることが多く、
矯正治療によって改善が可能です。
■ 矯正治療で横顔はどう変わる?
矯正治療では、ただ歯を並べるだけでなく、
「口元のボリューム」「唇の位置」にも影響を与えるため、
横顔のバランス改善にもつながります。
・出っ歯の改善 → 唇が引っ込み、Eラインが整う
・上下前歯の突出の改善(前歯の後退) → 口元の緊張が取れて自然な笑顔に
もちろん、骨格的な要因が大きい場合は外科的矯正との併用も検討されますが、
歯の位置を整えるだけでも大きく印象が変わる方が多いのです。
■ 「口元美人」は笑顔に自信が持てる
歯並びとEラインが整うと、
- 唇が自然に閉じられる
- 横顔、口元がすっきりする
逆に、Eラインより唇が大きく前に出ていると、
- 「口ゴボ(口元の突出)」に見える
- 鼻が低く見える
- 頬やフェイスラインがぼやけた印象になる
など、見た目の印象に影響を与えることがあります。
■ まとめ
「きれいな歯並び」だけではなく、
「すっきりとした口元」「整った横顔」も、美しさの大事なポイントです。
Eラインのバランスを整えることで、
横顔が変わり、笑顔が変わり、自信が変わります。
「前から見ると大丈夫だけど、横顔が気になる…」と思った方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたに合った治療方法をご提案いたします。