矯正治療中の痛みについて

矯正治療は痛いのですか?といった質問をよく受けることがあります。 矯正治療中の痛みについては2つの種類があると思います。 まず1つ目が歯の移動に伴う痛み 2つ目が矯正装置が引き起こす機械的な刺激による痛み です。


歯の移動に伴う痛みについては、個人差があります。   痛みがなくても違和感は必ず生じると思います。この違和感や痛みは装置を調整したその日の夜がピークとなりやがて少なくなっていくものだと思います。 2~3日もすればほぼ収まる人もいれば、1週間程度続く人もいます。 先ほども述べましたがこれは本当に個人差があります。 あとは装置を調整した際の力の強さによっても変わってきます。 力が強ければその分やはり痛みは増加します。 力を強くすれば歯の移動が速くなると錯覚しがちですが、決してそんなことはなくむしろ弱い力のほうが移動が速い場合もあります。近年は歯を移動させるワイヤーも昔に比べると弱い力を発揮するものがありますので、痛みの程度ははかなり小さくなってきていると思います。ただ全く痛みや違和感がないわけではないと思いますので、装置を調整した数日間、食事の際は柔らかいものを食べるとったことは必要になるかもしれません。 痛み止めの薬を服用するといった方法もありますが、痛め止めの薬には歯の移動を妨げる成分が含まれることがあるので、薬に頼るのは最終手段としてもらったほうがいいです。 もしもどうしても服用したい場合には抗炎症作用が少なく鎮痛効果があるものを選択してもらうといいと思います。   次に矯正装置が触れることによって生じる痛みです。 表側の装置では唇や頬粘膜、裏側の装置では舌が擦れやすく、痛みを生じることがあります。 はじめて矯正装置を装着した場合、まだ粘膜や舌が装置に慣れていないために、矯正装置が擦れて痛いといったことが生じる場合があります。これは時間とともに粘膜や舌が装置になれて、粘膜は硬くなり痛みや違和感はなくなっていきます。



またマルチブラケット装置の場合、治療が進んでいくと矯正ワイヤーが一番奥の装置の後ろから出てきて引っかかるなどの症状が出る場合があります。これは歯が移動することによってワイヤーが長くなり装置の後ろからはみ出すことで起こります。事前に歯が移動すると後ろが引っかかるようになる可能性について説明は行いますが、引っかかるようになった場合は、リリーフワックスという保護材で一時的にカバーしてもらうか、はみ出したワイヤーを切りに来てもらうといった対応が必要になります。   矯正治療に痛みがないに越したことはないのですが、やはり大なり小なり違和感または痛みが生じることはあります。ただ痛みについてのすべてに対応方法がありますので、あまり心配しなくても大丈夫ではないかと思います。   ユアサ矯正歯科 湯浅壽大 https://yuasa-orthodontics.com/clinic.html