こんにちは。ユアサ矯正歯科です。
「矯正をしたいけれど、費用が高くて踏み出せない…」
「分割払いってできるの?ローンって不安…」
そんな声をよくお聞きします。
矯正治療は、見た目の改善だけでなく健康にも大きく関わる大切な治療ですが、
どうしても気になるのが「費用面」のこと。
今回は、矯正治療を始める際の支払い方法、
デンタルローンや院内分割払いの仕組みやメリット・注意点について、わかりやすく解説します。

■ 「デンタルローン」ってなに?
デンタルローンとは、
治療費を提携の信販会社が一時的に立て替え、毎月一定額を分割で返済していく仕組みです。
- 低金利(年利5〜8%前後が多い)
- 月々の支払い額が抑えられる
- 医療費専用のローンなので、審査も比較的スムーズ
- 歯科医院との提携でスムーズに手続き可能
- スマホや院内タブレットから簡単に申込み可能
という特徴があります。
たとえば、100万円の治療を60回(5年)払いにした場合
月々 約18,000〜19,000円程度(※金利により変動)で始められます。スマホ代や習い事と同じくらいの感覚で、矯正治療が可能となります。
■ 分割払いとの違いは?
医院によっては、独自の分割払いプランを用意しているところもあります。
例:
・金利ゼロの院内分割(3〜12回払い程度)
・途中でまとめて支払える柔軟な対応
当院でも、患者さまのご都合に合わせた分割相談に対応しております。
「デンタルローン」か「院内分割」かは、金利・回数・柔軟性の違いで選ばれるとよいでしょう。
■ 気になる「金利」や「審査」について
ローン会社によって異なりますが、
デンタルローンでは、年利5〜8%程度が一般的です。
また、審査については
✔パート・主婦の方でも申込可能(配偶者の同意や連帯保証が必要な場合あり)
✔ 通常は10〜30分程度で仮審査が完了
✔ Webや院内で簡単に申し込み可能
ですので、初めての方でも安心して利用できます。
■ まとめ|「払えるか不安」ではなく、「どう払うか」を相談
今の口元を変えたいと思ったときが、矯正治療のはじめ時。
ローンや分割払いを活用すれば、無理なく・安心して治療をスタートできます。
当院では、治療計画と合わせて費用・お支払い方法も丁寧にご説明しています。
気になる方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。