Category Archives: 矯正コラム

【矯正治療と心の変化】歯並びが整うと、気持ちも前向きに

こんにちは、ユアサ矯正歯科です 今回は、矯正治療によって見た目が変わるだけでなく、心にも良い影響があるというお話です。 「笑うときに口元が気になる」「人前で話すのが苦手」そんなお悩みをお持ちの方が、矯正治療を通して自然な […]

【矯正治療中の食事】食べ物の注意点、知っていますか?

こんにちは、ユアサ矯正歯科の湯浅です。矯正治療が始まると、食事についてのご質問をよくいただきます。 今回は、矯正治療中に気をつけたい食べ物についてご紹介します。装置を長持ちさせ、快適に治療を進めるためにも、ぜひご参考にし […]

ブラケットがついているときの歯みがき、どうするの?

こんにちは、ユアサ矯正歯科です。 矯正治療でマルチブラケット装置(ワイヤー矯正)を使っている方にとって、毎日の歯みがきはとても大切です。装置の周りには食べかすやプラーク(歯垢)がたまりやすく、虫歯や歯ぐきの炎症のリスクが […]

精密な装置装着をスムーズに!インダイレクトボンディングとは?

こんにちは、ユアサ矯正歯科です。 矯正治療を始めるときに欠かせないのが、歯の表面に装置(ブラケット)を装着する「ボンディング」と呼ばれる工程です。通常、1つずつのブラケットを直接お口の中で装着していく「ダイレクトボンディ […]

矯正治療と歯根吸収について知っておきたいこと

こんにちは、ユアサ矯正歯科です。 矯正治療を始めるにあたって、「歯根吸収(しこんきゅうしゅう)」という言葉を耳にしたことはありませんか?これは、歯の根っこが少しずつ短くなる現象のことで、矯正治療中に起こることがあります。 […]

矯正装置が当たって痛い…そんなときの対処法とワックスの使い方

こんにちは、ユアサ矯正歯科です。 矯正治療を始めたばかりの方からよくいただくご相談のひとつが、**「ブラケットが口の中に当たって痛い」「ワイヤーが当たって口内炎ができた」**というものです。 最初のうちは、どうしても装置 […]