こんにちは、ユアサ矯正歯科です。 鏡を見たとき、ふと「なんだかあごの先にシワが寄っている…」と気になったことはありませんか?それはもしかすると、「オトガイの緊張」と呼ばれる状態かもしれません。 今回は、矯正歯科の視点から […]
Author Archives: yuasa_o
こんにちは、ユアサ矯正歯科です。 矯正治療を始めるときに欠かせないのが、歯の表面に装置(ブラケット)を装着する「ボンディング」と呼ばれる工程です。通常、1つずつのブラケットを直接お口の中で装着していく「ダイレクトボンディ […]
こんにちは、ユアサ矯正歯科です。 矯正治療を始めるにあたって、「歯根吸収(しこんきゅうしゅう)」という言葉を耳にしたことはありませんか?これは、歯の根っこが少しずつ短くなる現象のことで、矯正治療中に起こることがあります。 […]
こんにちは、ユアサ矯正歯科です。 矯正治療を始めたばかりの方からよくいただくご相談のひとつが、**「ブラケットが口の中に当たって痛い」「ワイヤーが当たって口内炎ができた」**というものです。 最初のうちは、どうしても装置 […]
患者様各位 平素よりユアサ矯正歯科をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、2025年7月1日より駐車場の使用料金規定を下記の通り改定させていただきます。 ■現行規定 駐車場使用料金を当院にて全額ご負担させ […]
休診日 3日(木)午後 26日(土) 日曜日診療は27日になります。
休診日 12日(木)、28日(土) 日曜日診療は29日です。
こんにちは、ユアサ矯正歯科院長の湯浅です。 矯正用ブラケットは、患者の審美的な要望からプラスチック製やセラミック製が主流になりつつあります。近年、矯正用ワイヤーにおいても樹脂によるコーティングが施された審美ワイヤーが市販 […]
ユアサ矯正歯科院長の湯浅です。 裏側矯正(リンガル矯正)は、歯の裏側にブラケットを装着して行う矯正治療です。目立たないため、矯正装置が見えることを避けたい人が選択します。しかし、裏側矯正にはいくつかの課題があり、そのひと […]